みんなの釣果週報 - 2025年7月31日(木)
おはこんばんちは!ゼロ(仔ushisan)です。
2025年7月24日(木)から2025年7月30日(水)までの期間に頂いた釣果情報をダイジェストで紹介します。
- 紹介する順番に意味はなく、エリアごとにまとめています。
- 釣果投稿、日記執筆のタイミングにより、集計基準の前後の日付を含む場合があります。
みんなの釣果情報
今週は2件の釣果投稿を頂きました。
カッコ内は釣行日と釣果を「(月/日:釣果数 or ○釣れた or ×釣れなかった)」の書式で追記しています。
各釣果の詳細についてはソースとなる掲示板をご確認くださると幸いです。
また、一覧形式でご確認いただく際には、「ushisan fishing」から「コアユ釣果速報」(コアユ)および「みんなの釣果速報」(コアユ以外)をご確認ください。
琵琶湖 ‐ 湖東方面
西川ニッカさん(7/25:60)から釣果情報をいただきました。
琵琶湖 ‐ 湖西方面
和邇川
琵琶湖 ‐ 湖南方面
今週の釣果情報はありませんでした。
琵琶湖 ‐ 湖北方面
今週の釣果情報はありませんでした。
大地を焦がす太陽
今週はまったく雨が降らず過酷な暑さが続いています。
私の住む京都でも、連日35℃超えの猛暑日が続き、連続猛暑日の記録を更新したようです。
前述のとおり、雨も降っていないため、河川が渇水状態となっていることも容易に想像がつきますし、頂く釣果情報からも伝わってきます。
こうなってくると、短期間の強烈な雨よりも、梅雨のような雨が欲しくなるところですが、流石に季節が進みすぎてしまっているのでそうもいかないのでしょう。
今年はコアユ釣り師ににとってはとても厳しいシーズンとなってしまっていますね。
今後1週間のお天気(大津基準)
この一週間は夏真っ盛りの厳しい暑さが続き、連日最高気温が35℃を超える猛暑日の予報となっています。
日中の晴れ間は多そうですが、午後は大気の状態が不安定になり、ゲリラ豪雨や雷雨に注意が必要です。
短時間の大雨による河川の急な増水に最大限警戒してください。
空の状況の急変や雷が聞こえたら、すぐに釣りを中断して安全な場所へ避難しましょう。
相変わらず熱中症のリスクが極めて高い日が続いています。
こまめな水分・塩分補給、休憩を徹底し、体調管理には万全を期してください。
なお、ここまで連日暑い日が続くとなると、日中の無理な釣行は避けるのが良いかもしれません。
本情報は参考とし、安全な釣行のため、出発前には必ずご自身で最新の気象情報を確認してください。
と言うわけで今週の「みんなの釣果週報」は以上となります。
それではまた来週
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿