みんなの釣果週報 - 2025年7月24日(木)
おはこんばんちは!ゼロ(仔ushisan)です。
2025年7月17日(木)から2025年7月23日(水)までの期間に頂いた釣果情報をダイジェストで紹介します。
- 紹介する順番に意味はなく、エリアごとにまとめています。
- 釣果投稿、日記執筆のタイミングにより、集計基準の前後の日付を含む場合があります。
みんなの釣果情報
今週は4件の釣果投稿を頂きました。
カッコ内は釣行日と釣果を「(月/日:釣果数 or ○釣れた or ×釣れなかった)」の書式で追記しています。
各釣果の詳細についてはソースとなる掲示板をご確認くださると幸いです。
また、一覧形式でご確認いただく際には、「ushisan fishing」から「コアユ釣果速報」(コアユ)および「みんなの釣果速報」(コアユ以外)をご確認ください。
琵琶湖 ‐ 湖東方面
芹川
小鮎釣り隊さん(7/19:48)から釣果情報をいただきました。
琵琶湖 ‐ 湖西方面
和邇川
琵琶湖 ‐ 湖南方面
今週の釣果情報はありませんでした。
琵琶湖 ‐ 湖北方面
大川
瑞穂市の山ちゃんさん&従兄弟さん(7/18:38+57)から釣果情報をいただきました
地表を流す雨
先週は雨による河川の増水影響で、若干釣況が良くなった河川もあったようです。
しかし、短期間でドサッとふった雨は、地表を洗い流したに過ぎず、長期間の安定した水量を確保できなかったのかな?と感じています。
特に週の後半に差し掛かってからは連日の猛暑。
夕立(ゲリラ雷雨)は所々で見られますが、やはり河川の水量確保にはつながっていない気がしています。
今年も昨年と同様に、琵琶湖流入河川が各地で渇水と言う状況と思われますので、禁漁までの残り1カ月もコアユ釣り師にとっては厳しい期間となるかもしれませんね。
また禁漁日直前あたりにヤナが外れて、ドサッと釣り人が溢れるのでしょうか…
今後1週間のお天気(大津基準)
この先一週間は連日最高気温の予想値が37、38℃となるような猛烈な暑さが続く見込みです。
同様に午後は気温の上昇で大気の状態が不安定になり、局地的な雷雨に注意が必要です。短時間の大雨で河川が急に増水する恐れがあるため、空の急な変化には常に警戒し、危険を感じたらすぐに避難しましょう。
熱中症のリスクが極めて高いどころか危険な暑さです。
釣行される際にはこまめな水分・塩分補給、休憩はもちろんのことですが、日中の無理な釣行は避けるほうが賢明です。
本情報は参考とし、安全な釣行のため、出発前には必ずご自身で最新の気象情報を確認してください。
と言うわけで今週の「みんなの釣果週報」は以上となります。
それではまた来週
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿