おはこんばんちは!ゼロ(仔ushisan)です。

2025年9月18日(木)から2025年9月27日(土)までの期間に頂いた釣果情報をダイジェストで紹介します。

  • 紹介する順番に意味はなく、エリアごとにまとめています。
  • 釣果投稿、日記執筆のタイミングにより、集計基準の前後の日付を含む場合があります。

みんなの釣果情報

前回のみんなの釣果週報以降、3件の釣果投稿を頂きました。

カッコ内は釣行日と釣果を「(月/日:釣果数 or ○釣れた or ×釣れなかった)」の書式で追記しています。

各釣果の詳細についてはソースとなる掲示板をご確認くださると幸いです。

また、一覧形式でご確認いただく際には、「ushisan fishing」から「コアユ釣果速報」(コアユ)および「みんなの釣果速報」(コアユ以外)をご確認ください。

琵琶湖 ‐ 湖西方面

安曇川(長尾)

まどかさん(9/9:35)から釣果情報をいただきました。

愛知県 ‐ 立田大橋付近

ハゼ

delさん(9/20:〇)から釣果情報をいただきました。

三重県 ‐ 千代崎港付近

ハゼ

小鮎釣り隊さん(9/22:〇)から釣果情報をいただきました。

福井県 ‐ おおい町付近

サヨリ

仔ushisan(9/26:〇)が出撃していましたので報告します。

サヨリ釣り

昨年、当ホームページ・掲示板の常連さんで釣り友であるHarrierkidさんに教えていただいたサヨリ釣り。

釣りそのものが楽しいのはもちろんなのですが、家族がサヨリの味にはまってしまい、今年も食べたいと言うので、今年は親友をそそのかしてたんまり釣ってきました。

これは私の取り分となった全部で135匹のサヨリです。

親友が30匹持ち帰ったので、二人で165匹釣ってきました。

今回がほぼ2回目の私と、初めてサヨリ釣りとなった親友でしたが、たくさん釣れたので大満足の釣行となりました。

夕飯で1年ぶりのサヨリを味わいましたが、やはり家族に大好評でした♪

今後1週間のお天気(大津基準)

今後1週間は引き続き曇ったお天気が多くなるようです。

また、向こう1週間では最高気温が30℃に到達しない日も多くないそうで、最低気温に至っては20℃を下回るエリアも出てくるようです。

馬鹿みたいに暑かった夏が嘘のように、急激に涼しくなっていくようですので、皆さま体調にはご注意ください。

本情報は参考とし、出発前には必ずご自身で最新の気象情報や警報を確認してください。

ウェザーニュースさんの週間天気予報


と言うわけで今週の「みんなの釣果週報」は以上となります。

それではまた来週。