みんなの釣果週報 - 2025年6月26日(木)

おはこんばんちは!ゼロ(仔ushisan)です。

2025年6月19日(木)から2025年6月25日(水)までの期間に頂いた釣果情報をダイジェストで紹介します。

  • 紹介する順番に意味はなく、エリアごとにまとめています。
  • 釣果投稿、日記執筆のタイミングにより、集計基準の前後の日付を含む場合があります。

みんなの釣果情報

今週は4件の釣果投稿を頂きました。

カッコ内は釣行日と釣果を「(月/日:釣果数 or ○釣れた or ×釣れなかった)」の書式で追記しています。

各釣果の詳細についてはソースとなる掲示板をご確認くださると幸いです。

また、一覧形式でご確認いただく際には、「ushisan fishing」から「コアユ釣果速報」(コアユ)および「みんなの釣果速報」(コアユ以外)をご確認ください。

琵琶湖 ‐ 湖東方面

犬上川

小鮎釣り隊さん(6/21:170)koayuさん(6/22:〇,6/25:✕)poiさん(6/22:〇)から釣果情報をいただきました。

琵琶湖 ‐ 湖西方面

今週の釣果情報はありませんでした。

琵琶湖 ‐ 湖南方面

今週の釣果情報はありませんでした。

主戦場はいよいよ河川へ?

先週、今週と続けて河川エリアからのコアユ釣果情報が届いています。

梅雨でまとまった雨が降ったおかげで多くのコアユたちが遡上を開始したのでしょう。

今後の主戦場は河川エリアと思って良さそうです。

今年のヤナの解放状況がどうなるかはわかりませんが、ここ数年の資源減少、不漁続きを考えるとなかなかヤナが解放されることは無いかもしれません。

コアユ釣り師にとっては厳しいシーズンになるかもしれませんが、禁漁日まで楽しめると良いですね。

私はもう1度くらい止水域(河口)へ釣行して、現状を確認しておきたいと思っています。

今後1週間のお天気(大津基準)

今週末以降、梅雨前線が少し南下する影響で、雨の心配は少なくなりそうです。

明日(6/27)金曜日は晴れのち曇り、土日(6/28・29)も晴れ間が期待できる予報となっています。

久しぶりの好天予報の週末ですね。

ただし、今回の梅雨の中休みは気温と湿度が非常に高くなる予想となっています。

特に週末は30℃を超える真夏日となり、湿度も相まってかなり蒸し暑い状況が予想されます。

曇っていても熱中症のリスクは非常に高くなります。

釣行の際は、こまめな水分補給と休憩をいつも以上に心がけてください。

また、急な天候の変化、特にゲリラ豪雨や雷にも注意が必要です。

雨が落ち着き川の水位も安定してくるとは思いますが、釣行前には必ず水位情報もチェックして、安全第一で楽しんでくださいね。

ウェザーニュースさんの週間天気予報

※この日記をうのみにせず、釣行前には必ず最新の天気予報を確認してください。


と言うわけで今週の「みんなの釣果週報」は以上となります。

それではまた来週

コメント

このブログの人気の投稿

DQM3のストレスフリーでスカウト生活

オキアミのハード加工

2023年9月20日(水) - 釣行記「山科川」