みんなの釣果週報 - 2025年4月17日(木)
おはこんばんちは!ゼロ(仔ushisan)です。
2025年4月10日(木)から2025年4月16日(水)までの期間に頂いた釣果情報をダイジェストで紹介します。
- 紹介する順番に意味はなく、エリアごとにまとめています。
- 釣果投稿、日記執筆のタイミングにより、集計基準の前後の日付を含む場合があります。
みんなの釣果情報
今週の釣果投稿はありませんでした。
カッコ内は釣行日と釣果を「(月/日:釣果数 or ○釣れた or ×釣れなかった)」の書式で追記しています。
各釣果の詳細についてはソースとなる掲示板をご確認くださると幸いです。
また、一覧形式でご確認いただく際には、「ushisan fishing」から「コアユ釣果速報」(コアユ)および「みんなの釣果速報」(コアユ以外)をご確認ください。
ださい。
コアユシーズン間もなく開幕?
運営している掲示板に、通りすがりさんから情報提供がありました。
総門川河口付近で跳ねる小魚の群れを見つけたとのことです。
水面付近でぱちゃぱちゃするとしたらコアユの特徴でもありますね。
ホンモロコは底の方にいて生活水深がことなります。
また、明日からようやく日中の最低気温が10℃を切らなくなるようです。
向こう一週間くらいでコアユたちがさまざまな場所で見れるようになるかもしれませんね。
私も来週のどこかに初陣でも…と考えてはいますが、体調との相談です。
今後1週間のお天気(大津基準)
向こう1週間の天気予報では、日曜日(4/20)と水曜日(4/23)に天気は崩れる模様です。
最低気温も10℃を下回ることはなさそうで、日中の最高気温も25℃を超えてくる日もありそうです。
本格的に春から初夏へ向けて季節が進みそうですね。
特に土曜日(4/19)は予想最高気温が28℃となっていますのでご注意ください。
※この日記をうのみにせず、釣行前には必ず最新の天気予報を確認してください。
と言うわけで今週の「みんなの釣果週報」は以上となります。
それではまた来週!
コメント
2 件のコメント :
昨日(2025年4月17日)歩いて大津港までホンモロコ釣りに行ってきました。
大津港の『うみのこ』の前、柵がある部分の浮き輪が付いている辺りを覗くとキラキラとヒラを打っている小魚が見えたので竿を出しました。
初めはウキ釣りをしましたが深さを確認しょうとウキを外して投入すると直ぐにアタリが。ウキは外して釣りました。
エサはアカムシでモロコ仕掛けの5本針です。
12時半頃から15時頃までで20尾ほどのホンモロコが釣れました。
途中、チビギル3尾。間違えてコアユが釣れないかなと期待しましたが、コアユは全く釣れず。
コアユが釣れ出すまではホンモロコ釣りにまた行こうと思ってます。
匿名さん、コメントありがとうございます。
コアユシーズンまでもう少しと言ったところですね。
それまではホンモロコが楽しめるので、ホンモロコポイントがあるのは良いですね♪
コメントを投稿